「私も将軍の事を期待したいですし……、事実期待していました。だから、貴方に今回の役を頼みました」
「では、なぜ」
「やはり貴方は冷静にいられそうにない。そう判断しました」
「あ、あの、だから、声をあげてしまったのはつい……」
「それだけではありません」
「え?」
「ずっと興奮してました」
「えっ!?……ああ、やはり?」
「は?」
「あ、いや、軍師殿が」
「私は貴方の事を言っているのですが」
「私?」
諸葛亮は大きく頷いた。
そして、趙雲を指差して言う。
「頬が紅潮していましたし、汗をかいています。それに、目が異様に輝いていますよ」
「そ、それは……」
貴方の事でしょう、と言おうとして趙雲は口をつぐんだ。
こんな状況で諸葛亮が嘘をつくとは思えない。
納得し難くとも、それは事実なのだろう。
だとしたら何故、そんなに興奮していたのだ?
と言うか、いつから興奮していた?
趙雲自身は全くその自覚は無かったのだが……。
「本当は私に色々と言いたい事があるのでしょう?いや、やりたい事ですか」
やりたい事?
「私に手が出そう……なのではありませんか?」
手が、出る?
諸葛亮はジロリと睨み付ける様な目で趙雲を見ている。
その目は挑発的でありつつも、どこか怯えている様な……。
全身に力が入っているのも分かる。
警戒しているのだ。
「貴殿方はいつもそうです。いつも力で解決しようとする。気に入らない相手を力で排除しようとする」
「…………」
趙雲が目をぱちくりさせている間も、諸葛亮は少し唇を尖らせて趙雲を睨んでいる。
いや、一見するといつも通りの無表情なのだが、よく見ると微妙に違うのだ。
今までも気付かなかっただけで、小さな変化を見せていたのかもしれない。
趙雲は諸葛亮の顔の部分を一つ一つ観察する。
改めて見ると、小さな口なんだな……と趙雲は思った。
あれで時に自分より一回り大きい武将を黙らせ、時に他国の君主をやりこめる。
この小さな口が、と思うと不思議な気分になった。
「私を気に入らない気持ちは分かりますが……。どこを見ているんですか」
「え?あ、いや!」
貴方の口を……等とは口が裂けても言えない。
慌てて口元から目を反らすと、まともに視線がぶつかった。
視線をかわそうと目線を下げると、襟口からのぞく諸葛亮の胸元に目がいった。
先ほど走ったせいか、着物はわずかに崩れ、そこから薄い胸が見え隠れしている。
白い肌だ。
眩しいくらいに。
上下する胸の動きが、諸葛亮の鼓動の早さを伝える。
息はやはりやや荒い様だ。
胸の上下する幅が大きい。
――って、だから私はどこを見ているんだっ!!
急いで諸葛亮から目を離した。
何だか妙に胸がドキドキする。
興奮している、のか。
鼓動がうるさいほど大きいのに、諸葛亮の着物の衣擦れの音だけがいやに耳についた。
確かに諸葛亮の言う通り、自分はおかしい。
何かが違うと趙雲は焦った。
「あの〜、趙将軍」
一生懸命櫂を漕いでいた筈の兵達が、急に話しかけてきた。
「うっ、なんだ!?」
「そろそろ到着しますが……」
「あ、ああ……そうか」
「そのまま着岸して下さい」
諸葛亮はテキパキと兵達に指示を出している。
趙雲は何も言えずに、その様子をただボンヤリと見ていた。
そのうちに、船が岸へと着いた。